賃貸借契約書にはどの印鑑を使う?シヤチハタがNGな理由とは
賃貸物件の部屋を借りるときには、賃貸借契約書に押印が必要です。
このとき、一般的に押印は実印を使用し、シヤチハタは使うべきでないと考えられていますが、その理由をくわしくは知らない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、賃貸物件への入居を検討されている方に向けて、賃貸借契約書ではどうしてシヤチハタでの押印がダメなのか、実印の選び方などについてくわしくご紹介します。
賃貸借契約書にシヤチハタで押印するのはダメである理由とは?
そもそもシヤチハタとは、朱肉を用いることなく押せるスタンプ式の浸透印のことをいい、インク浸透印ともよばれます。
シヤチハタは賃貸借契約書などの契約にともなう書類には使用できません。
理由としては、シヤチハタは同一の印影で大量に生産される商品であるため、大切な書類に安易に押せてしまうと、押印の信頼性が保てないことにあります。
また、そのほかにも契約書にインクがにじんでしまう、熱などで陰影が変形してしまうなどの問題点もあります。
シヤチハタは荷物の受け取りなど簡易的なサインという位置づけで、重要な書類には使用しないようにしましょう。
手軽に推せる便利なシヤチハタ印と、書類や契約書に押す認印や実印とでは、区別をつけることが重要です。
賃貸借契約書における実印の必要性とは?ハンコの種類も解説
シヤチハタ以外に、ハンコには次のような種類があります。
実印:役所で印鑑登録を済ませた印鑑
認印:三文判ともよばれる印鑑
銀行印:銀行の口座開設をするときに使う印鑑
賃貸借契約では、一般的に認印を用いると考えられています。
実印は役所に登録された信頼性の高い印鑑ですが、その分普段使いはせず重要な機会や指定された場合にのみ使用する印鑑です。
ただし、賃貸借契約において、自分が契約者の場合は認印が一般的ですが、連帯保証人として押印するときには実印が必要となる可能性があります。
印鑑登録は、お住まいの市区町村の役所で手続きができるため、いざというときに使えるように印鑑を登録しておくと良いです。
まとめ
今回は、賃貸借契約書とシヤチハタをテーマに、なぜシヤチハタでの押印がダメなのか、実印の選び方などについてくわしくご紹介しました。
シヤチハタは荷物の受け取りなどの簡単なサインとして使用され、実印は信頼性を求められる重要な書類に対して使う印鑑です。
賃貸物件への入居を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
私たちCHINTAI ROOMでは、神戸市中央区エリアを中心に賃貸物件を多数ご紹介しております。
ペット飼育可物件もございますので、お気軽にお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓