皆さんは、自宅でアウトドアが楽しめる「ベランピング」をご存じですか?
外に出かけなくてもベランダを使ってアウトドアを楽しめると、今ブームが来ています。
この記事では、賃貸物件へお住まいを検討されている方・もしくは住まわれている方に向けて、ベランピングとはどのようなものなのか、注意点を含め見ていきたいと思います。
ベランピングの魅力や注意点を知り、ベランダでのアウトドアを満喫しましょう。
賃貸物件でもブームとなっているベランピングとは?
ベランピングとはグランピングをベランダでおこなうことをいい、今ブームとなっています。
グランピングとベランダを掛け合わせたもので、賃貸物件のベランダでグランピングを楽しむという意味が込められています。
一般的にキャンプなどアウトドアをするためには、キャンプ場など設備の整った場所へ足を運ばなくてはなりません。
その反面自宅のベランダを利用するベランピングなら、外出することなくアウトドアを楽しめるのです。
特に小さなお子さまがいるファミリーだと、頻繁に外出するのも難しいですよね。
ベランピングならキャンプ用品を持っていない方でも、思い立ったときに手軽にアウトドア気分を味わえます。
自宅なのでトイレやキッチンもすぐそばにありますし、汚れたらお風呂に直行することも可能です。
ブーム到来!賃貸物件でベランピングをするときの注意点
ベランピングを賃貸物件でおこなう際の楽しみ方と注意点は以下の通りです。
・マンションの場合は避難経路に注意
マンションのベランダやバルコニーは、災害時の避難経路として利用されるため、基本的にはものを置くスペースではありません。
蹴破り戸や避難用はしごなど、ものを置くと避難のさまたげとなるところには、椅子などを置かないようにしましょう。
・引火の恐れがある行為
バーベキューやたき火といった火を使った調理にも注意が必要です。
使い終わったらすぐに撤去するなど、危険なものはその都度片付けることが大切です。
・騒音や異臭
ベランピング中は楽しくてしゃべり声や笑い声が大きくなりがちです。
またバーベキューなどのにおいを不快に感じるご近所さんがいるかもしれません。
賃貸物件のベランダでベランピングをおこなう際は、上下左右の住民への配慮を忘れないようにしてください。
まとめ
賃貸物件へお住まいを検討されている方・もしくは住まわれている方に向けて、ベランピングとは何か、また、ベランピングを賃貸物件でおこなう際の注意点をご説明しました。
オシャレでブームとなっているベランピングを、ぜひ家族で楽しんでみてください。
私たちCHINTAI
ROOMでは、神戸市中央区エリアを中心に賃貸物件を多数取り扱っております。
学生向け賃貸物件もございますので、お気軽に当社までご相談ください!