神戸市灘区では子育て世帯を対象に、さまざまなサポート活動をおこなっています。
地域で暮らす子育てファミリーと知り合える機会もたくさんあるので、ぜひ灘区がおこなう支援活動に参加してみましょう。
そこで今回は神戸市灘区で賃貸での暮らしを検討されている子育てファミリーに向けて、区がおこなう育児支援についてご紹介いたします。
神戸市灘区がおこなう子育て支援1:ベビーキャラバン
まずご紹介する神戸市灘区がおこなう子育て支援は「ベビーキャラバン」です。
ベビーキャラバンは区の社会福祉協議会が主催する事業です。
生後3か月から12か月前後の乳児とその保護者の方を対象に、「親子ふれあいあそび」・「子育て情報交換」・「育児相談」など、さまざまなイベントを定期的に開催しています。
ベビーキャラバンは区内の地域福祉センターや自治会館などで開催されており、児童館・保育所のスタッフや栄養士など、専門知識のある方たちに育児に関する相談ができます。
また同じ区内で暮らす月齢の近い親子と知り合えるので、気軽に話せるママ友が作れるのも魅力です。
ベビーキャラバンはメール・電話・FAXで申し込みできるので、区のホームページで開催日時を確認して、ぜひ参加してみてください。
神戸市灘区がおこなう子育て支援2:おやこふらっとひろば灘
続いてご紹介する神戸市灘区がおこなう子育て支援は「おやこふらっとひろば灘」です。
おやこふらっとひろば灘は、区役所の6階にある育児支援施設です。
0歳から2歳の子どもとその保護者を対象に、区内の親子との交流や育児相談などができます。
おやこふらっとひろば灘には保育士などの資格をもつスタッフがおり、さまざまなイベントを開催しています。
ハーフバースデイやバースデイはお子さまの成長をお祝いでき、記念撮影など思い出にも残せるイベントです。
保護者の方同士の情報を共有する「ママ情報ポスト」や、子育てに役立つ情報を提供する「ママさん講座」など、保護者の方に向けたイベントも多く開催されています。
ぜひおやこふらっとひろば灘のホームページで日程を確認して、気になるイベントに参加してみてください。
●所在地:神戸市灘区桜口町4-2-1灘区役所6F
●開館時間:9時から17時
●休館日:土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)
●アクセス方法:JR「六甲道駅」より徒歩約5分、阪神電車「新在家駅」より徒歩約5分
●駐車場:なし
おすすめ物件情報|神戸市灘区の物件一覧
まとめ
今回は神戸市灘区で賃貸での暮らしを検討されている子育てファミリーに向けて、区がおこなう育児支援についてご紹介いたしました。
安心して育児できる環境を区が整えているので、ぜひ神戸市灘区での暮らしをご検討ください。
私たちCHINTAI ROOMでは、神戸市中央区エリアを中心に賃貸物件を多数ご紹介しております。
ペット飼育可物件もございますので、お気軽にお問い合わせください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓