駅から近くて家賃の安い賃貸物件だと、洗濯機置き場が室外にあるケースも珍しくありません。
洗濯機置き場が室外だと不便なイメージがありますが、実は室外ならではのメリットもあるので確認しておくとよいでしょう。
今回は、洗濯機置き場が室内にある場合と室外にある場合、それぞれのメリットをご紹介します。
賃貸の洗濯機置き場が室内にあるメリット
洗濯機置き場が室内にあると、季節に関係なく快適に洗濯ができます。
暑さや寒さに耐えながら外で洗濯機に洗濯物を入れて回す作業をするのは大変なうえに、やはり雨風や紫外線、車の排ガスなどの影響を受けて劣化しやすいでしょう。
地域によっては冬場に凍結してしまう恐れもあり、洗濯機が使えなくなることも考えられます。
室内ならそのような心配はないため、洗濯機が長持ちする可能性が高くなるのです。
また、洗濯機の稼働音で周囲に迷惑をかける心配も少なくて済みます。
築年数が古い物件だと十分な防音対策が施されていないので洗濯機を回す時間帯に配慮が必要ですが、防音性の高い物件なら深夜や早朝でも気兼ねなく洗濯機を回せるはずです。
洗濯機置き場が室外にある物件に比べると家賃は高い傾向にありますが、快適に洗濯できるかどうかという点では、やはり室内に洗濯機置き場がある物件を選ぶことをおすすめします。
賃貸の洗濯機置き場が室外にあるメリット
洗濯機置き場が室外にある場合でも、人によってはメリットに感じることがあります。
たとえば、室内に洗濯機置き場があるとその分部屋が狭くなってしまいますが、室外なら生活スペースに影響することがなく、部屋を広く使えるでしょう。
万が一、洗濯機から水漏れが発生した場合、室外なら部屋が水浸しになる心配がなく、階下の部屋に迷惑をかけることもありません。
水漏れトラブルは損害賠償責任を負うような大きな問題に発展することもあるため、それを防げるのは大きなメリットといえます。
また、洗濯機置き場が室外にある賃貸は築年数が古い場合が多く、家賃が安めです。
そのため、洗濯する頻度が少なく、家賃重視で物件選びをしたい方にはおすすめできます。
洗濯機が室外にあると、天気のよい日はそのまま外に洗濯物を干せるため、洗濯機の近くに干すスペースを作っておくとよいでしょう。
室内から洗濯物を運んでくる手間がないので、家事の時短につながります。
まとめ
快適に洗濯したい方や高価な洗濯機を使いたい方には、室内に洗濯機置き場がある物件がおすすめです。
洗濯機置き場が室外にある物件は洗濯環境にこだわりがなく、とにかく家賃の安い物件をお探しの方に向いているため、よく考えて選ぶとよいでしょう。
私たちCHINTAI ROOMでは、神戸市中央区エリアを中心に賃貸物件を多数ご紹介しております。
ペット飼育可物件もございますので、お気軽にお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓