賃貸物件の低層階に住む際に知っておきたい防犯対策とは?
賃貸物件で空き巣などの犯罪被害に遭うリスクは、侵入しやすい低層階のほうが高いため、入居の前にはしっかりと防犯対策を考えておくのがおすすめです。
ここでは賃貸物件を探している方に向け、低層階へ入居する際に押さえたい防犯対策や、女性が特に注意したいポイントなどご紹介します。
賃貸物件の低層階に住むならチェックしたい防犯対策とは?
物件に備え付けの鍵やチェーンなどをしっかり活用するのが、費用もかからない手軽な方法です。
無施錠が原因で被害に遭う方も決して少なくないため、たとえオートロックの物件でも自室にはしっかりと鍵をかけ、できればチェーンも使いましょう。
なお、低層階ではベランダからの侵入も多いので、そちらの施錠も必須です。
不在が多いお部屋は狙われやすいため、それを悟られないよう、集合ポストの中は定期的に片づけることや、洗濯物をベランダに長時間放置しないことが大切です。
これら基本的な対策に加え、市販の防犯グッズも活用すると安全性がなお高まります。
ベランダの窓を割って侵入されることを防ぐため、防犯フィルムを窓ガラスに貼り、さらにサッシ部分に補助鍵を設置するとよいでしょう。
玄関ドアには補助錠、集合ポストには南京錠とそれぞれ鍵を増やすと安全性が高まるほか、防犯意識の高さが伝わって狙われる確率を下げられます。
さらに低層階は外から室内の様子を窺われやすいため、目隠しのためにプライバシー保護性能の高いレースカーテンを設置するとよいでしょう。
そのほか、オートロック・防犯カメラ・電子キー・TVモニター付きインターフォンなど、防犯設備が整っている賃貸物件を選ぶのも有効です。
賃貸物件の低層階に住む際に女性が気を付けたい防犯のポイントとは?
狙われないよう、表札は出さない・洗濯物を外に干さない・女性向けのレースやカーテンは避けるなどが大切です。
玄関ドアについているドアスコープを悪用して室内を覗かれる被害も多いため、内側にはカバーをかけておきましょう。
帰宅途中に不審者がついてこないよう、職場からの帰宅ルートを入居前に確認し、人目が少なくて危険なエリアがないか確認してください。
また、イヤホンで音楽を聴いていたり、歩きスマホをしたりすると、不審者に跡をつけられても気づきづらいため、できる限り避けましょう。
不審者が来客を装って呼び鈴を鳴らすこともあるため、インターフォン越しに話す、即座にドアを開けずチェーンをつけて対応するなども大切です。
まとめ
不審者に狙われやすい低層階では、上記でご紹介したような防犯対策をしっかり講じることが大切です。
防犯設備が充実している賃貸物件を選ぶとなお効果的なため、低層階を選ぶ際にはオートロックや電子キーなどを用いた住居もぜひ探してみてください。
私たちCHINTAI ROOMでは、神戸市中央区エリアを中心に賃貸物件を多数ご紹介しております。
ペット飼育可物件もございますので、お気軽にお問い合わせください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓